ローズマリーのハーブティーってどうやって作るんだろう?
生のローズマリーと乾燥とは作り方が違うのかな?
とローズマリーティーを作ろうと思って調べているそこのあなた。
ちょうどいいところに来ました。
「ローズマリーティーの作り方と入れ方」を紹介するところだったんです。
料理に使われるイメージが強いハーブで、シソ科ということからスパイシーで森林のような香り。
そんな癖のあるローズマリーのハーブティーを作るには、生と乾燥の葉を使う2通りの入れ方があります。
しかし、このハーブティー、夜寝る前に飲まないほうがいいんです・・・。
ということで、
- ハーブティーの入れ方
- 寝る前に飲まないほうがいい理由
これらをお話していきます。
それでは、ハーブティーの作り方を見ていきましょう。
ローズマリーティーの作り方と入れ方
ローズマリーのハーブティーと言っても、
- 生のフレッシュハーブティー
- 乾燥のドライハーブティー
2通りあります。
ですので、両方の作り方と味についてお話していきますね。
生でフレッシュハーブティー
【材料・分量】1人分
- 生ローズマリー:5~6cmの枝1本or生葉小さじ2
- 熱湯:200cc
【作り方】
- ティーポットに熱湯を入れ温めたらお湯をカップに入れて温まったら捨てる
- ローズマリーを洗い、葉を枝からこそげとり、ティーポットへ入れる
(後で漉すのが手間になる場合は枝付きのままか、お茶パックに入れるといい) - 熱湯を注いで3分蒸らす
- 茶漉しで漉しながらカップに注ぐ
見た目の色や味
色は、黄色いような、茶色いような感じです。
お茶の色に近いです。
味は、爽快感があり、生ということで更にフレッシュ感が強く、口の中に広がります。
しかし、生なので乾燥ローズマリーよりもソフトな味です。
乾燥でドライハーブティー
【材料・分量】
- 乾燥ローズマリー:小さじ1
- 熱湯:200cc
【作り方】
生のハーブと同じ
ハーブティーの入れ方はこちらに詳しく書いていますので合わせてご覧ください。
見た目の色や味
生のローズマリーティーとほとんど変わりません。
色は、黄色と茶色を合わせたような感じ。
お茶の色に近くて透き通っています。
味は、生よりも爽快感があり、口の中一杯に香りが広がります。
ブレンドローズマリーティー
ローズマリー単体のシンプルハーブティーもいいですが、他のハーブと合わせたブレンドティーもおすすめ。
相性も良くローズマリーの効果が引き立つブレンドをご紹介。
【作り方】
- ティーポットに熱湯を入れ温めたらお湯をカップに入れて温まったら捨てる
- ハーブをティーポットへ入れる
- 熱湯を注いで3分蒸らす
- 茶漉しで漉しながらカップに注ぐ
集中力アップ
【材料・分量】
- レモングラス:ティースプーン1/2
- ペパーミント:ティースプーン1/2
- ローズマリー:ティースプーン1/2
この配合は、スッキリ系のブレンドなので疲れを癒してくれます。
ローズマリーの香りと効能をメインに、血行促進、脳の活性化、そして心身の疲労を癒してくれます。h
冷え性の改善
【材料・分量】
- ジャーマンカモミール:ティースプーン1
- ヤロウ:ティースプーン1/2
- ローズマリー:ティースプーン1/2
自律神経の乱れによる冷えに効果があります。
カモミールの効能でホルモンバランスを整え、ヤロウとローズマリーで血液をサラサラに。
冷えた体を温めてくれるでしょう。
肩こり・腰痛の緩和
【材料・分量】
- ローマンカモミール:ティースプーン1/2
- ラベンダー:ティースプーン1/2
- ローズマリー:ティースプーン1
カモミールは、あえて「ローマン」の方を使います。
ですのでちょっと苦味がありますね。
この配合は不安や緊張でこわばった体に効果を発揮。
肩こりや腰痛で疲れている体をリラックスさせてくれます。
また、体が冷えることで起こる肩こりなどにも有効です。
他にも、最初にご紹介したローズマリーティーに、紅茶のティーバックを加えるブレンドもいいですよ。
これは、紅茶の香りが良い感じに混ざるのでローズマリーの香りがちょっとキツいと思う方におすすめです。
紅茶ではなく緑茶をブレンドしたハーブティーも人気なので、少し和風が好きな方はぜひ入れてみてくださいね。
効能効果と副作用、妊娠中の注意点
ローズマリーティーの効能や効果はたくさんあります。
また、ハーブの中でも効果が強い分類に入るので、副作用も強くなっていると言われています。
そんなローズマリーの効能で注目したいのが、
- 血行促進
- 収れん作用
- 抗酸化作用
この3つ。
体の芯から温まり、冷え性やむくみを改善してくれます。
また、収れん作用、抗酸化作用で肌が引き締まり、老化を押さえてくれる効果にも期待できるので、若さを保つことができます。
その効果は古くから「若返りのハーブ」と呼ばれているだけあって今でも美容・美肌のために使われています。
副作用に関しては、血行促進で血流が良くなるので高血圧の方にはおすすめできません。
また、妊娠中などにも子宮収縮作用があり、刺激が強いので避けたほうがいいと言われています。
ローズマリーの効能や効果、副作用についてはこちらに詳しく書いていますので合わせてご覧ください。
寝る前に飲まないほうがいい理由
ローズマリーには、脳を刺激する効果があります。
そのため寝る前に飲んだり、匂いを嗅いだりすると睡眠を妨げてしまうので、気を付けてください。
寝つきが悪くなってしまいます。
その代わり、勉強をする時や、仕事で夜更かしをしなければいけないときには大活躍。
脳を活性化させて記憶力をアップしてくれますよ。
購入でおすすめはこちら
まとめ
いかがでしたか。
今回は「ローズマリーティーの作り方と入れ方」ということで
- 生でフレッシュハーブティー
- 乾燥でドライハーブティー
- ブレンドローズマリーティー
- 効能効果と副作用、妊娠中の注意点
- 寝る前に飲まないほうがいい理由
これらについてお話ししました。
生のフレッシュローズマリーティーも乾燥も基本的には入れ方は同じです。
香り、味が生の方がフレッシュ感があり、優しくソフトな感じがします。
乾燥の方が少し強いですね。
また、効能も香りと飲むことで体内外両方から得ることができるのでハーブティーはおすすめです。
一番効率のいい摂取の仕方とも言えます。
しかし、血流をよくするので、高血圧の方や妊娠中の方は飲むのを控えましょう。
脳を刺激して目を覚ます効果もあるので、寝る前にも飲まないようにした方がいいですね。
今回のハーブティーの作り方のお話があなたのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント