ミントの超簡単栽培キット!室内で種から育てられるおすすめ5選!

水耕栽培,観葉植物 ガーデニング

ホームセンターや園芸店に足を運んで種から育てようか苗からにするか選ぶ。

スコップやプランター、鉢も選んで・・・

んー!そんな時間ない!

けど、栽培したい!

そんな忙しいあなたにピッタリの室内で育てられる超簡単ミント栽培キットがあります。

今回は、忙しくても手軽にミントを育てられる栽培キットのご紹介。

かわいらしくておすすめ栽培キットを5つ紹介しますのであなたの好みのものがありましたらぜひ育ててみてくださいね^^

おすすめの紹介だけではなく、

  • ミントの栽培キットを使うことでのメリットやデメリット
  • 注意点
  • 大きく育って増えたらどうすればいいのか?

などもお話しさせていただきます。

他にも、

  • 室内で虫除け用として使えるのか?
  • ネットでよく言われている「ミントが危険」とはどういうことか?

これらについても少し書いておきますので購入するときの参考になればと思います。

スポンサーリンク

ミントの栽培キットを使うことでのメリットやデメリット

まず、ミントは半日影で育ち強健なハーブなので栽培方法もとても簡単です。
初心者向きとも言われています。

そうです、ですので<メリット>はとにかく簡単ということ。

また、ちゃんとしたメーカーが出している商品で種から栽培するので交雑などが無いという点もいいですね。

そして<デメリット>は、育ち過ぎた後に地植えした場合ぐらいです。
繁殖力が強いのでどんどん増えてしまったり、他の植物と一緒に植えると駆逐してしまうこともあります。

最初に育てる際は特にデメリットは気にしなくてもいいですね。

ということで、早速おすすめの栽培キットの紹介です!

せっかくなのでランキング形式で紹介しますね。

おすすめミントの栽培キット5選!

栽培キットも色々あるので悩んでしまいそうですが、室内インテリアやプレゼントに使えるようなものをピックアップしましたので、ぜひお役立てください。
ランキング5位からの紹介!

まずはコレ!!

5位は「ヴェルデカフェ ミント」

ヴェルデカフェ ミント

商品重量:91 g
商品の寸法(奥行き×幅×高さ):5.6×5.6×5.4cm

アンティーク調の陶器でできたミニマグカップがかわいいですね。
深みのあるカラーは落ち着きますし、ちょこんっとテーブルなどの上にあっても違和感がないのが魅力。

カップの色違いでレモンバームやバジルなどもあります。

4位は「マイ スウィートガーデン アイスグリーン ミント」

マイ スウィートガーデン アイスグリーン ミント

商品重量:209 g
商品の寸法:(奥行き×幅×高さ):8.3×8.3x5cm

入れ物がよく見かけるアイスクリームのような入れ物になっています。
蓋を下に置けば受け皿としても使えるんですよ。
陶器で出来ているので後で再利用も可能。

3位は「ちゅっぽん ネコ ミント」

ちゅっぽん ネコ ミント

商品重量:82 g
商品の寸法(奥行き×幅×高さ):6×5.5x12cm

前に出ているストローから水を吸い上げて背中のカゴへ水が行きわたるという【ちゅっぽん】シリーズはかわいいですね!

ストローの中にヒモが入っていて水を吸い上げる仕組み。

なんと言ってもグラスに引っ掛けているときの姿がなんともかわいらしいというか・・・
友達が持っていて知っていたので3位に入っているんですが個人的にもほしいなぁと思う栽培キット。

他の動物で違うハーブが育てられたりします。

2位は「eggling(エッグリング) エコフレンドリー ミント」

ランク


eggling(エッグリング) エコフレンドリー ミント

商品重量:59 g
サイズ:4.7×4.7×5.6cm
材質:陶器
タネと土がセットのタイプ。

このエッグリングシリーズは人気です!
本当の卵のような感じで小ぶりなので机の上に置いておくと癒されます^^
小さいのでスペースを取らないのがいいですね。

栽培を楽しんだ後の空の入れ物は細かく砕いて植木鉢などにいれる土と混ぜることで土壌改良できます。隙間を作ってくれるので土が酸素を取り入れやすくなったりしますね。

1位は「育てるグリーンペット ハーブ ミント」

ランク


育てるグリーンペット ハーブ ミント

商品重量:91 g
商品の寸法(奥行き×幅×高さ):6.9×6.9×14.5cm
水耕栽培タイプ

このグリーンペットシリーズは手軽さが人気の栽培キット。
土を使わない水耕栽培タイプなので虫がほとんど付きません。

キットになっているので用意するものも水だけと本当に簡単!

私自身もいくつか種類を購入して育ててみたことがある商品なので一番おすすめできる1位にさせていただきました^^
「簡単」「とりあえず栽培してみたい」という方にはおすすめのキットですよ^^

最近は色々ありますね(;゚Д゚)
ここまでで「へぇ~、こんなのがあるんだぁ~」「どれにしようかなぁ~」と思っているかもしれませんが、購入はちょっと待ってください

栽培キットは確かに簡単です。
そして最初はデメリットはほとんどありません。

しかし、冒頭でお話ししたように注意点や育った後、使い道、虫除けについてのことも知っておいた方が楽しく栽培できます。
ですので、そのあたりを順にお話しさせていただきますね。

スポンサーリンク

栽培キットの注意点

初心者

中には土の物もありますが、キットは「水耕栽培」のものが多い気がします。

水耕栽培の欠点としては、土で栽培したものと比べると、茎はヒョロヒョロと細くなることもありますし、香りも弱いです。

葉が重なり、陰に隠れたものは特に細くなります。
使うと同時に剪定して全体に光を当てることも大事です。

あまりにも大きく育ったら鉢などを使い土に植え替えることで茎も太くなり本来の強いミントに戻ります。

ですので、水耕栽培に関しては

  • 茎はヒョロヒョロと細くなる
  • 香りも弱い

この2点は覚えておいてください。

あと、育てる時は寒いと芽が出ないので注意してください。

日中の気温が20度を超えていること
芽が出るまでは直射日光に当てないほうがいいです。

芽が出たら光合成をさせてあげないと今度は弱ってしまうので半日陰で栽培しましょう。
半日陽に当てて、後は日陰がミントは好みます。

次に、最初はデメリットがないけどその後は・・・?
と気になった方もいると思うので「大きく育ったらどうすればいいのか?」についてお話しします。

大きく育って増えたらどうなるのか?どうすればいいのか?

ミント

  • 摘んでおくのか?
  • 枯れるのか?
  • 伸びる一方なのか?
  • 毎年育つのか?

これらの疑問があると思いますのでお答えしますね。

ハーブティーやお菓子などに使いたいとき剪定と合わせて摘みましょう。
その時は手でちぎるのではなく、ハサミやカッターなどを使って切り取るようにしてください。

手でちぎると過度のストレスを与えることになるので「枯れ」に繋がります。

そして、成長は止まらずどんどん増えます。

しかし、キットの場合は水耕栽培なので水が腐ったりしてしまうと枯れていきます。
また、最終的には大きくなりすぎて根づまりしてしまうのでその時も枯れたり腐ったりしますね。

かなり大きく育ったら、

  • もう栽培するのをやめてしまうか
  • 全部を鉢やプランターなどの入れ物を買ってきて土に植え替えるか
  • 株を分けて別の入れ物に入れ育てるか
  • 庭があるなら地植えするか
  • 切って水挿しにし、別の入れ物で増やしていくか

これらが思いつきますので自分の環境に合わせて好きな育て方を選びましょう。

ですので、毎年すくすくと育ちます。

大きく育ってたくさん収穫できたはいいけど、使い道は何があるんだろう?

そう思ったあなたに次はいくつか代表的な使い方をお伝えします。

使い方について

ミントティー

ミントは色々な使い方がありますので、私のおすすめを紹介します。

1つ目は、入浴剤。

スーパーなどの台所用品売り場には排水溝用の網があるのでそれを使ってお風呂に入れると入浴剤の代わりとして使えます。
ミント風呂になりますね。

その時は、穴の荒い網状の物ではなく「不織布」を使ってください。穴が細かいので外に漏れにくいです。
香りだけ楽しむのであれば小さな「お茶パック」も使えますよ^^

2つ目はハーブティー。

生葉でハーブティーにするもよし、飾りに使うもよし。
乾燥させて長期保存できるようにして、必要な時にハーブティーなどにするのもいいですね。

ハーブティーの作り方はこちらを参考にしてください。
ミントティーの作り方!紅茶の茶葉はブレンドするなら何がおすすめ?家で簡単に作る方法!

乾燥方法についてはこちらに詳しく書いてありますのでご覧ください。
ペパーミントの使い方!生の葉は乾燥させて使うべき?

せっかくたくさんできたのなら入浴剤や、ハーブティーにして楽しんでください^^

そして、虫除け効果があるのか気になっているはず。
虫除けしたくて購入したいと思っている人もいますよね。

実際効果はあるのでしょうか・・・?

室内で虫除け用として使えるのか?

虫除け

虫除け用としては皆無という方もいますが、実際は少し効果があります。

そもそも、虫を寄せ付けない理由はミントから出る香り成分によるものなので香っていないと虫は普通に葉にとまっていたりします。
また、ミントを好む虫もいるのでその虫に対しては別の対策をするしかないです。

ミントに付きやすい害虫は、以下のようなものがあります。

  • ヨトウムシ
  • アブラムシ
  • ハダニ
  • ベニフキノメイガ
  • ナメクジ

もともと室内でキットで栽培するのであればヨトウムシ、アブラムシ、ナメクジ辺りは付くことが無いと思います。

ミントも植物。

ですので、元は自然界で虫に食べられないように進化しました。
「忌避効果(きひこうか)」という虫が嫌がる匂い成分を自らの体内で生成して漂わせるのです。

カメムシ除けに効果があるとも言われていますが、これも同じことで香りが出ていなければ効果に期待できないということですね。

なので、ただただ置いておくだけでは少ししか期待できません。
風通しが良く香りを放出していればその間は虫除け効果を期待できます。

でも、「水耕栽培」ということを思い出してください。
土で育てたものと違って香りが弱いんですよね。

ですので、水耕栽培のキットでは虫除け効果を期待しないほうがいいかもしれませんね。

ちょっと話は変わり、ネット上では「危険」と言われているミント。
こういった情報を見て不安に思って購入をためらっている方もいると思いますので、その理由を書いておきますね。

ネットでよく言われている「ミントが危険」とはどういうことか?

ネット上では

『脅威の繁殖力!』
『ミントテロ』
『雑草をも枯らす植物兵器バイオハザード』

など書いてあったりします。

 

簡単って言われているのに何やら危険な感じもする・・・

こう書かれていたらそう思って心配してしまいますよね。

でも、安心してください。

この危険を感じさせる言葉は、あくまで育て方によるものです。

  • 地植え
  • 寄せ植え

これらをすると上記のようなことが起こりやすくなります。

まず、ミントはもともと繁殖力が強いので初心者でも簡単に育てることができるハーブです。
『脅威の繁殖力!』なのであまり手をかけることなく育ち、簡単というわけです。

『ミントテロ』は地植えした場合、どんどん根が伸びて行って辺り一面ミントになってしまうことからこういわれています。
でも、これはきちんと根を切って広がらないようにしていれば大丈夫なんです。

『雑草をも枯らす植物兵器バイオハザード』は繁殖力とともに生命力が強いため他の植物を駆逐していくことがあります。
地植えだと周りに雑草が生えているので、駆逐していきミントだらけになりますね。
寄せ植えだと他の植物を駆逐したり交雑したりしてしまいます。

栽培方法やミントの特性を知っていれば特に問題ないことなので安心してください。

ランキング1位の「育てるグリーンペットハーブミント」に戻る

他にも様々なキットがあるのでこちらから探してみてください。
きっと、お気に入りが見つかりますよ^^

ミントの栽培キット一覧

まとめ

いかがでしたでしょうか。

【ちゅっぽん】シリーズかわいいですよね。
プレゼントに良さそう。

エッグリングシリーズは私ならデスクまわりに1つほしいかも。

ただ、水耕栽培タイプにするか培養土タイプか悩むかもしれませんね。

虫除けを考えているのなら培養土のほうがまだいいですかね。
でも、あくまで栽培キットなのでサイズは小さいですし過度の期待はしないほうがいいです。

大きく育ってきたら虫除け効果も少し期待できるかもしれませんね^^

でも、やっぱり一番は「簡単」が理想なので、
1位の「育てるグリーンペットハーブミント」がおすすめ。

今回ご紹介した中に、好みの栽培キットが見つかれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

  1. 春の七草 より:

    キットでハーブが育てられるのは玄関やキッチンにちょっとした緑が増えるのでいいですよね。
    我が家は家の中の植物が全くないので、ハーブのキットは実はとても気になっていました。
    基本的には観賞用になると思うので大きくなりすぎたら思い切ってサヨウナラする覚悟で1つチャレンジしてみようかしら。うまく育ったらハーブティにしてみたいですね。ちょっとした生活の楽しみになりますね。
    ポットも可愛いし、1000円程度の手軽なお値段だからチャレンジしやすいです。

    • いろ葉 より:

      >春の七草さん
      コメントありがとうございます。
      キットだと簡単でいいですよ^^
      小さいものならちょっとした癒しにもなります。
      値段も手ごろでなのでぜひ^^